
Q.通販でED治療薬を売っているサイトってありますか?
EDの治療をしようと思っていますが、恥ずかしくてクリニックには行けません。調べてみると通販でED治療薬を売っているようなのですが、安心して購入できるサイトがあったら教えてください。
A.インターネット通販の薬は信用できません
処方箋もなしにED治療薬が簡単に買えるサイトは信用できません。サイトで販売されている薬を購入するよりも、ちゃんとしたED外来にかかって原因を特定しましょう。確かにED治療薬でEDが改善するということは、ここ近年で広く認知されるようになってきています。しかしながら、インターネット通販など不正なルートでED治療薬とされるものを購入してしまい健康被害が引き起こされるケースが後を絶ちません。気軽に変える分、リスクもあるので、まずは、ちゃんとしたクリニックを受診しましょう。
インターネット通販のED治療薬の半分は偽造薬です。
インターネットで入手したED勃起不全治療薬の4割が、偽造品との報告があります。これは、ED治療薬を製造・販売する製薬会社4社の調査で分かったことです。また、ネットを通じて入手した偽造品は健康被害を引き起こすリスクが非常に高いと言われています。医療機関以外のルート(個人輸入)で入手したED治療薬は、劣悪な品物も多く、注意が必要です。偽造品は有効成分が承認されている容量よりも少なかったり、有害な不純物が混入していたり、全く成分が含有されていなかったりなど、健康リスクが高いものがほとんどです。実際に「意識を失い痙攣になった」「下痢と嘔吐を起こした」「目の前が真っ暗になった」「低血圧で昏睡状態になる」といった事例が確認されています。また、バイアグラを製造販売しているファイザー社、レビトラのバイエル薬品、シアリスの日本新薬、日本イーライリリーの4社が日本語の個人輸入代行業者のサイトからED治療薬を購入して調査したところ40%近くが偽造品だったそうです。
偽造品はリスクが高い
偽造品は健康被害があってもは救済されません。医師により処方された薬で重い副作用が出た場合には、「医薬品副作用被害救済制度」という医療給付金による公的救済制度があります。しかし、インターネット通販で購入した場合は、副作用や健康被害があっても救済されません。(たとえ薬が本物であっても救済はなしです。)それを踏まえて万が一のことを考えると、通販には手を出さない方が賢明でしょう。確かに通販の需要が大きいのは事実です。しかし、クリニックの中には一度通院すれば、2回目以降はスマホで遠隔診療をするクリニックもあるのでそちらを試してみてはいかがでしょうか?