グランドピアノ

高校で部活をしようか悩んでいます

私は中学校で吹奏楽部に所属しています。
吹奏楽は好きなんですが高校に入ってから部活を続けようか悩んでいて。
高校に入ったら部活を続けるべきかどうか、色々とお話を聞かせて欲しいです。

高校の方が部活が楽しかった

私も中学の頃から吹奏楽部をやっていて高校になっても吹奏楽部に入りました。
私の高校の吹奏楽部は全国大会常連校だったからなのかもしれないのですが、中学の頃に比べて楽しかった気がします!

中学の頃より周りの人が皆レベルも高くてやる気が出たって言うか、毎日本気で吹奏楽の事に取り組めたから楽しかったですね。
部活を通じて出来た友達も多くて高校に入ってから友達作りに苦戦しなかった気がします。

部活をしてた方が大学受験の時にいいかも

高校に入ってからサッカー部に入ってたんですけど、そのおかげで大学のスポーツ推薦が決まりました。
あんまり勉強が得意じゃなかったからホントに助かったというか部活に入ってたら受験の時に役立つこともあると思いますよ。

もちろん大学受験の為に部活に入るって言うのは違うと思うけど、アピールポイントが増えるのは良いと思う。
何となく帰宅部になって何となく毎日寄り道して遊んで過ごすのも楽しかったかもだけど、高校の頃にしか出来ない事だったから部活やってて本当に良かったなぁ。
基本的な体力だったりも部活のおかげでかなり身に付いたしやってて損はないと思うよ。

部活をせずにアルバイトでお金を稼いた

僕は高校時代部活をしないでアルバイトをして過ごしてました。
部活をしない分毎日のように学校が終わってからバイトしてたんだけど、そのおかげでめちゃめちゃお金にも余裕が出来たし敬語の使い方だとかも勉強出来たから大人になってからも役だってます。

部活をするのも絶対に楽しいけど何となくな気持ちで部活に入るくらいだったら、社会勉強がてらアルバイトしてみるのも良いかも。
高校によってはアルバイト禁止な所もあるみたいだからチャント確認してから

就職をしてから後悔

高校の頃は部活に入らずに毎日学校が終わったらダラダラ過ごしてました。
友達と帰りに遊んだり家に帰ってぐだぐだしたりしてそれはそれで楽しかったんですけどそうこうしてるうちに卒業して大学に進学して就職もしてから、部活に入っておけば良かったなぁって後悔してます。

部活の話題って意外と社会に出てからも出る事が多くて自分の場合は部活経験が本当になかったから話題もなくて。
皆の話を聞いていると部活入ってたらもっと楽しかったんだろうなぁって思いながらちょっと後悔してます。
高校の頃の部活って高校の頃にしか出来ないから別にやりたい事が無いんだったら出来れば入っておいた方が良いと思いますね。