室内から外が見える窓

不登校って悪いことでしょうか?

私は今学校に行っていません。
原因はいじめを受けたことなんですけど不登校なことで親に心配をかけてしまっているし学校の先生も度々家に来ます。
不登校ってやっぱり悪いことなんでしょうか?

不登校は別に悪いことじゃない

結論から言うと不登校は別に悪いことじゃないです。
自分自身で不登校である事にコンプレックスを抱えているのかもしれないですけど、学校に行く意味が自分で感じないのであれば別に学校なんか行かなくたって良いんです。
不登校な人なんて今どきいくらでも居ますし、その分の時間を有効活用して別の事に使えれば同級生よりももっと楽しい人生を送れますよ。

いじめが原因で不登校になった子も居れば何となく学校に行きたくなくなって不登校になった子もいます。
不登校の原因がゲームのやり過ぎで朝起きられなくなってとかだったらマズいですけど、そうじゃないなら全然良いんです。
学校に行かなくても出来る事ってたくさんあるから学校に行かない分別の事にどんどんチャレンジしてみましょう。

不登校でもやることをやっていればOK

不登校でも家で勉強する方法ってたくさんあるし友達を作る方法もたくさんあるから不登校でも全然問題ないです。
学校って絶対に合う合わないがあるから不登校自体についてコンプレックスを抱えることは無いと思いますよ。

ただしその分勉強はしっかりやらないとダメ。
塾や家庭教師でも良いし自宅で勉強出来る通信講座や本屋さんの参考書とかでも良いから学校に行ってない分しっかりと自分で予定を立てて勉強して、最低限の知識は絶対に身につけておきましょう。
学校に行かなくても勉強する方法なんていくらでもあるから学校に行かないから何もしないって言うのは絶対にアウトです。

ある程度しっかりと心を休めたら後はしっかり勉強!
勉強ばかりじゃなくて図書館に行って本を読んだり旅行に行ったり好きなアーティストのライブに行ったりするのも良いですね。
自分自身の人生正解は自分で決めるものだからあんまりクヨクヨしてたら勿体ないですよ!

不登校な方が将来的に良いことも

今無理して我慢して学校に行くよりも思いきって不登校になってその分他の事に時間をかけた方が将来的に成果を残せるってことも沢山あります。
有名人や著名人で学生時代不登校になった人って結構居てその時の経験を生かして人生謳歌している何て人も結構いるので。

通信教育や通信講座とかで高卒資格や大卒資格も取れる時代だし無理して学校に通う必要ってもはや無いです。
今まで学校にろくに行っていなかったけど自宅で自分のペースで勉強しながら卒業資格をゲットして家でビジネスを作って毎日楽しく過ごすっていう大人もいるのでそんなに気に病むことないですよ。